2014年08月25日

フードコーディネーター試験

おはようございます。
今日は小雨が降っていますよ。
連日の暑さにうんざりしながらも、食欲が減退することもなく、張り切っていますが(笑)
何やら慌ただしいのには困っています

昨日は、『フードコーディネーター2級2次試験』というのを受けてみました。
13時〜15時20分の間に記述問題2問を解答するという試験でした。
2次試験は選択分野に分かれていて、

『レストランプロデュース』
『食の商品開発』
『食のイベントメディア』
から1つを選択して受験するという形式でした。

昨年の合格率は、
レストランプロデュース 29.23%
食の商品開発 52.43%
食のイベントメディア 24.00%

というデータとなっていました。

私が受験したのは『レストランプロデュース』
どんな問題が出題されるのか、
どんな形式の出題なのか、
見当もつかない試験です。
対策講座が準備されていましたが、
その日は母達を歌舞伎座お連れした日で参加することが出来ませんでした。

仕方ないので、
前日にレストランプロデュースの実例をネット検索して参考のために眺めて、
ただそれだけで受験しました。

問題は、
1問目「あなたはカレー専門店のプロデュースを依頼されました。」
10坪、席数18席、立地 オフィスビル近く通りから入り込んだビルの1階、裏は住宅街
スケルトンにて引き渡し

損益分岐点計算や、設備造作の減価償却計算等々、自分で数字を埋めていく的な問題形式でした。
どんなコンセプトで、どんなカレーをメインにするかなどなど、、、、

2問目「あなたは選択した分野においてどのようなフードコーディネーターになりたいですか」
「それを実現させるために最重要なあなたの技術を記入し、その説明をしなさい」
って感じの問題でしたね。


レストランプロデュース選択の人にだけ電卓がありました。
これは助かりました。普段エクセルに頼りきっているので、計算しようすると頭がパンクしそうになる

なんか、適当にさら〜って感じで記入しておきました。


私はこういうの考えるの大好きなので、
どんなお店にしたいかは、瞬時にイメージが頭に浮かびます。


お金使って、気分転換したって感じかな?

ちょっと、受験料その他が高いのが気になる団体ですが、
『何事も、やってみなきゃわからない』

関心があって、可能であれば、どんなことにもチャレンジする。
それが私のモットーです。
受験してみてよかったと思いましたよ

受かったかな?
まっどっちでいいかっ


まぁそれはそれ!

今日は今日の日程を処理します〜〜



ラベル:雑談
posted by 婚活エージェンシー島田彰子 at 11:21 | TrackBack(0) | 記事:島田彰子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック
タグクラウド